MESSAGE

代表メッセージ

壊して、造る。
目指したのは安心、快適な街づくり

道路を造り、橋を築き、公園を整備する土木事業。役目を終えた建物を取り壊し、新たな建造物への橋渡しとなる解体事業。いずれも大天工業を支える大きな柱であり、地域の皆様が安心、快適な生活を営む上で欠かすことのできない大切な事業です。 まずは地域に密着した形でしっかりと地場を固めていきたい。そんな思いから私どもは愛知県、特にこの大府市、刈谷市といったエリアを中心にこれまで事業を展開してまいりました。その甲斐あって今日では地域の皆様から高い評価と信頼をいただいています。もちろん、こうした現状に満足しているわけではございません。今後も土木、解体という二つの車輪を駆使して、より多くの皆様に快適な生活をお届けできるよう、更なる事業の拡大を目指していきたいと考えています。その為に必要なものとは何だろうか。そう考えた時、私どもに足らないものは一緒になって夢の実現を手助けしてくれる、新たな仲間だという考えにいたりました。 解体や土木といった仕事は机に座って学べるものではありません。どんな学校を出ようと、どんな経歴だろうとスタートラインはさほど変わらないのです。誰だって最初は素人です。分からないことをちゃんと聞ける人であれば大丈夫。私どもの仲間となって共に成長していきましょう。

代表取締役 青本 多嘉裕

PROFILE

会社情報

土木工事

会社概要

会社名 大天工業株式会社
代表 青本 多嘉裕
所在地 〒474-0011 愛知県大府市横根町大猿尾179番地
TEL 0562-47-3345
FAX 0562-47-2253
設立 2011年10月
許可番号 建設業許可 愛知県知事許可(特-23)第4165号
事業内容 総合建設業(土木・建築・舗装・造園等設計施工全般)土木工事、解体工事

主な業務内容

道路舗装工事 舗装の修繕や新設を通じて、耐久性と機能性を向上させ、交通の円滑化に貢献
視距改良工事 カーブや坂道などで見通しを良くし、安全な通行を確保するための工事です
歩車道境界
ブロック設置
歩行者と車両の安全を確保するために、歩道と車道の境界にブロックを設置する工事です
道路改良工事 道路の幅や勾配、カーブなどを改善し、安全性や通行性を向上させるための工事です
道路工事 交通の安全性や利便性を向上させるために、道路の新設や改修、補修を行う工事です
擁壁設置工事 土地の崩壊を防ぎ、斜面や敷地を安定させるために壁状の構造物を設置する工事です

ACCESS

アクセス

大天工業株式会社
〒474-0011 愛知県大府市横根町大猿尾179番地

・車の場合: 知多半島道路「大府東海IC」より約10分。
・電車の場合: JR東海道本線「大府駅」からタクシーで約10分。